2016年にプロ野球引退を発表している選手を随時更新して記載していきます。新しく出てくる選手がいれば当然去る選手がいてます。今年もドキュメンタリー特集が組まれると思いますが自分が小さい頃に活躍していた選手の引退は寂しいですね。
【パ・リーグ】
日本ハムファイターズ
・武田勝
独特のテイクバックから投げるフォームで制球力がある選手でしたね。強くない時代にチームを支えていました。
ソフトバンクフォークス
ロッテマリーンズ
・サブロー
ロッテ→巨人→ロッテで活躍されました。繋ぎの4番打者としてシュアな打撃が印象的です。
西武ライオンズ
楽天イーグルス
オリックスバッファローズ
・小松聖
15勝3敗で新人王を獲得した時にはこれからどんな活躍をするか楽しみでした。フォークを武器とした投手らしい投手でした。
【セ・リーグ】
広島カープ
・広瀬純
バランスが取れた外野手で15打席連続出塁の日本記録保持者です。ミート力もありましたが強肩のイメージが強いです。
巨人
DeNA
・三浦大輔
番長のあだ名でお馴染みの大投手。優勝も経験しましたが弱い時代にチームを支えていました。FAも使わずベイスターズ一筋25年。圧倒的な制球力を武器に二段モーションのフォームも印象に残っています。
ヤクルトスワローズ
・森岡良介
明徳義塾で夏優勝のキャプテン。沖田の同点2ランの後の狙いすました一発が印象に残ってます。中日→ヤクルトに渡って2015年は選手会長として優勝に貢献しました。
阪神タイガース
・福原忍
150㌔を超える速球派投手。先発でも活躍しましたが晩年の中継ぎでの貢献度が非常に高い選手。緩いカーブの使い手でもありました。
中日ドラゴンズ
・雄太
変則的な左腕。吉見がブログでも綴っていましたが真面目で練習熱心な選手。サンデー川井とも言われたほど日曜の登板日に活躍しました。
・岩田慎司
あの谷繁が捕球できないほどの変化をするマジカルフォークという魔球の使い手。イメージとしては高速ナックルという感じでマートンが空振りする動画は一度見てほしいです。